ダイエットの2大代表格は食事制限によるカロリー制限と運動ですよね。
どっちも続けるのは辛いですね。
カロリー制限をしているのに、運動してもっとカロリーを消費させるって・・・。
「つらい!」
体を動かせば、誰でもお腹が空きます。
でも、脂肪は1g=7Kcalいいかえれば1Kg=7000Kcalなのです。
「どんだけ、カロリー消費すれば体重が減るんだ。」って叫びたくなります。
飴玉1つが15Kcalくらいです。
ウォーキングを30分で95Kcalです。

う~ん。食べたい欲求はあるけど、運動って以外にカロリー消費が少ない。
だからこそ、効率的な方法で簡単なおかつ短い期間でダイエットを成功させてたいですね。
contents
ダイエットにおすすめのサプリは!?
そこで、ダイエットの味方「プロテイン」!
トレーニングジムで筋肉マッチョな男たちが飲んでるアレです。
実は、女性のダイエットにとっても効果があるんです。
プロテインで心配なこと・・・思い込みはダメ。実際にデータを見ると!
でも、心配じゃありません?プロテインを使ったダイエットで、「脂肪は減ったけどムキムキの筋肉ではキレイな服も似合わない」って。
消費者調査でも、「女性がプロテインを摂ると過度の筋肉質になってしまう。」という心配する声が多かったそうです。
そこで、こんなデータがあります。
パデュー大学Bergia氏がこんな発表をしているそうです。
【カロリー制限によるダイエット時のプロテイン(ホエイ)の効果・筋肉トレーニング時のプロテイン(ホエイ)の効果】(メタ解析)
簡単にいうと、女性にプロテインって効くの?ダイエットとトレーニングの影響は受けるの?ってことです。
何言ってるの?プロテインはタンパク質で筋肉の原料だから、筋肉がつくでしょう?と思いますよね。
でも違うんです。「筋肉ムキムキになるイメージ」は男性に限定したデータでした。
女性のデータは入っていなかったのです。
では、結果を見てみましょう。
補足:プロテイン(ホエイ)。ホエイって何?
Check
ホエイ:牛乳に含まれるタンパク質の一種。ヨーグルトの上澄みにできる液体(乳清)。水溶性で体への吸収が速い。
ガゼイン:牛乳に含まれるタンパク質の一種。生乳のタンパク質の80%を占める。不溶性で体への吸収が遅い。
ソイ:大豆のタンパク質部分のみを粉末にしたもの。
プロテインはダイエットの味方という根拠
筋トレ時のみの分析:筋肉量の増加はわずかだった。
筋肉質になりすぎることは無ってことですね。心配していた、筋肉ムキムキ状態にはなりません。
ダイエット時のみの分析:体重を減少させながら筋肉量を維持できる。
脂肪を減らして筋肉は減らさないので、メリハリのある体型になります。
結論として、Bergia氏は「脂肪量をを増やさずに適度に筋肉量を維持させ、
女性の体組成の改善に寄与することを示唆した」と言っているのです。
Pointプロテイン(ホエイ)では脂肪は増えないけど、筋肉を維持する能力がある。
ここで嬉しいデータがあります。
このプロテイン(ホエイ)効果は、「筋トレの時よりもカロリー制限ダイエットの時の方がメリットがある」
運動していなくても、カロリー制限ダイエットの時にプロテイン(ホエイ)を飲むことでダイエットが成功しやすくなる。って素晴らしい話ですね。
こんな時にプロテインを使おう!
もちろん、カロリー制限のみでは無くて、運動を併用したほうがダイエット効果はあります。
でも、運動の時間がとれない時もありますよね。
そんな時は、カロリー制限をしながらプロテイン(ホエイ)を飲みましょう。
最近のプロテインは美味しくてお菓子みたいです。(言い過ぎた・・・。でも甘くて美味しいと思う。)
プロテインはタンパク質なので腹持ちが良いです。少しでもダイエットを楽しくしましょう!
もちろん、運動の後に飲めば食べ過ぎを抑える効果も出てきますよ。
怪しいサプリや根拠のないサプリを使うより科学的根拠があるものをお勧めします!
ガンバってダイエット!