シボヘールって知ってますか?
お腹の脂肪、ウエスト、体重を減らすのを助ける機能性表示食品。サプリメントなんです!
ネットで調べてみると「シボヘール 痩せない」や「シボヘール 解約」などネガティブなキーワードがヒット。
実際に脂肪に効くのか!?コストはどのくらい!気になりますよね。
みんなの代わりに調べてみました。
40代の女性って忙しいですね。仕事も頑張って家では家事をする。子供がいれば学校の行事や部活・塾の送迎もあると思います。
忙しいので自分の運動の時間も十分にとれませんよね。ジムを契約しても行けない週が多いのでは?
そのうえ40代からは頑張ってもなかなか体重がおちません。原因は基礎代謝の低下と女性ホルモンのバランスの乱れです。
そんな時にオススメなのがシボヘールです。
シボヘールは効果がないのか?
シボヘールはサプリメントです。
パッケージからダイエットのサポートになる サプリメントだとわかります。
有効成分は「葛の花由来イソフラボン」
機能性表示食品です。
これも詳しく調べていました。
葛の花イソフラボンってなに?
イソフラボンって聞いたことがありますよね。
有名なのが豆乳にはいっている大豆イソフラボン。
大豆イソフラボンは肌のうるおを保ったり、メラニンの生成を抑えて美容効果があると言わます。
でも、脂肪を減らす効果はありません。
シボヘールに入っているのは葛の花イソフラボンです。
葛の花イソフラボンにはお腹の脂肪(内臓脂肪・皮下脂肪)、ウエスト、体重(BMI)を減らす効果があると臨床試験でわかっています。
豆知識ですが、葛の花はマメ科クズ属のつる性の多年草です。秋の七草にも数えられます。日本でも馴染みがありますね。
根の成分は食材の葛粉になったり、漢方薬の葛根湯に使います。ちなみに葛根湯は体を温める作用があります。
葛の花イソフラボンの効果
葛の花イソフラボンは3つのパワーで気になる脂肪に働きかけます。
- 脂肪の合成を抑える
- 脂肪の分解を促進する
- 脂肪の燃焼を促進
ダイエットに嬉しい効果だとわかりましたが、もっとしっかり調べてみました。
脂肪の合成を抑える(*1)
甘いお菓子の食べすぎで過剰になってしまった。カロリーは肝臓で脂肪に合成されます。脂肪の合成を葛の花イソフラボンは抑えてくれます。
脂肪の分解を促進する(*1)
脂肪細胞は白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞に分かれます。
いわゆる太る原因の脂肪は白色脂肪細胞です。
葛の花イソフラボンは白色脂肪細胞の分解を促進することが出来るのです。
脂肪の燃焼を促進させる(*1)
脂肪を活動するためのエネルギーに変換するのが褐色脂肪細胞です。
年齢とともに基礎代謝が下がる原因の一つが、褐色脂肪細胞が減ることが原因です。
葛の花イソフラボンは褐色脂肪細胞の働きをサポートします。
(*1)動物を用いた試験等の結果から考えられすメカニズムです。
Kamiya et al., Evid Based Complement Alternat Med., 2012, 272710, 2012
Kamiya et al., Glob J Health Sci., 4, 147-155, 2012
白色脂肪細胞と褐色脂肪細胞についても詳しく書いているのでよかったら読んでください。

臨床試験データ
臨床データを見てみましょう。臨床データは人での試験になります。
この試験の条件はBMI 25~30の肥満気味の人。臨床試験中は1日の摂取エネルギーを約2000Kcal・平均歩数を9000歩と摂取エネルギーと消費エネルギーの条件を合わせています。
そして被験者を2つのグループに分けています。
Aのグループには葛の花イソフラボンを飲みます。
Bのグループはプラセボ薬(効果のない薬)を飲んでもらいます。
Bのプラセボ群よりもAの葛の花イソフラボンを飲んだ群の方がいい結果が出ました。
お腹の脂肪は4週間目から差が出ました。
12週間後にはお腹の脂肪が-20cm2減少。
内臓脂肪も4週間目から差が出ました。
12週間後には内臓脂肪が-8cm2減少。
皮下脂肪も4週間目から差が出ました。
12週間後には皮下脂肪が-13cm2減少。
それもこの数値は、腹の脂肪も内臓脂肪・皮下脂肪もプラセボ群と比べての減少量です!
葛の花イソフラボンを摂っていたほうが、同じご飯を食べたり同じ運動をしていても脂肪の減少になっています。
シボヘールは痩せないってことはありません。しっかり脂肪を減らす助けになるのです。
機能性表示食品
臨床試験が信じられないって人もいるでしょう。
メーカーが都合よく作ったデータでしょ。って疑う人もいますよね。
そこで、知ってもらいたいのがシボヘールは機能性表示食品であるってことです。
機能性表示食品とはなんでしょうか?
「機能性表示食品」は、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示するものとして、消費者庁に届け出られた食品です。
出典:消費者庁ホームページ
機能性表示食品というのは、臨床試験や機能性関与成分に関する文献調査を行います。
そして、「どのような科学的根拠に基づいて」「どのような人が」「どのように摂取すると」「どのような機能性があるのか」を明らかにしたものです。
消費者庁は国の機関です。機能性表示食品は「効果に科学的根拠がある」と国に届けられた成分がはいっている商品になります。
こんな人におすすめ!
臨床試験ではBMI 25~30の男女を対象。条件で1日2000kcalの食事と、1日9000歩の簡単な運動です。
「ダイエットはやる気があるけど、仕事や家事・育児で毎日忙しくて、まとまった運動ができない肥満気味な人。」にお勧めです。
シボヘールは1日4錠飲むだけだから時間が無くてダイエットの結果を求める人に向いています。
他にも、ダイエットにいろいろとお金をかけてきたけどイマイチだった人にもお勧めです。
シボヘールは1日93円、毎日4粒飲むだけ。
臨床試験のデータがしっかりしたシボヘールだからことお勧めできます。
チョット太ってしまった時、もとの自分に戻りましょう。
効果が出るまでの期間
4週間から差がでます。
わかりやすい差がでるには3ヶ月(12週間)続けることがいいでしょう。
消費者庁での対応
消費者庁が、「葛の花イソフラボン」を成分とする機能性表示食品の宣伝表記に関して、景品表示法による措置命令を出してたことがあります。
メーカーは「おなかの脂肪を減らすのを助ける」といった機能性表示を消費者庁に届け出ています。痩せる効果だけを強調した広告が「実際の商品よりも著しく優良であると示す表示」と判断されました。
簡単に言うと、誰でも容易に痩身効果がでますよ。って広告があったのです。そのため消費者庁はそこまでの科学的根拠は無いよね。っと注意したんですね。誇大広告になっていたための処置でした。
現在は、「葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、 肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があると 報告されています。」と適正な表記になっています。
葛の花イソフラボンの脂肪を減らしたり、体重を減少させる科学的根拠はあります。副作用などで対応されたわけではないので安心して使えますね。
コスト
やはり気になるのは金額ですよね。どんなにいい商品でも高すぎれば続けることが出来ません。
これも調べてみました。
公式
らくらく定期便がお得みたいです。通常定価は1ヶ月 3218円
らくらく定期便
初回:1ヶ月分 980円 2回目以降:1ヶ月分 2808円(12.7%off)
シボヘールは2回目以降も1日93円とお手軽な値段になっています。
Amazon
Amazonでは定価くらいの3280円で売っています。(2019.7.19現在)
楽天
楽天も定価で売っていますね。
おすすめの購入方法
やはりオススメは公式ホームページの【らくらく定期便】です。
初回:1ヶ月分 980円 2回目以降:1ヶ月分 2808円(12.7%off)とずっとお得に購入できます。
シボヘールは2回目以降も1日93円とお手軽な値段になっています。
お得な定期便で、もとの自分に戻りましょう。
解約方法
お勧めはらくらく定期便です。
でも定期コースってなかなか解約できないイメージがありませんか?
解約できても3ヶ月分は購入しないといけない縛りがあったら心配ですよね。
不安なまま購入は出来ません。
しっかり調べてみました。
こんな事もできる
解約の方法は2種類です。電話とインターネットです。
両方とも解約・一時中断ができます。そのうえ、お届け間隔も選べるんです。
1~3ヶ月に1回の購入にすることも出来ます。
解約の違約金は?
定期コースに違約金は発生しません。契約のしばりがないのです。
1回目の購入は980円です。そして2回目に解約してもOKなんです。
(次回お届け予定日の10日前までに連絡が必要。ここは注意してくださいね。)
葛の花イソフラボン含有サプリメントで売り上げNo.1(2018年)だからこと親切設計なのですね。
電話
簡単に手順を書きますね。
- 1 シボヘールの販売会社のハーブ健康本舗に電話(お客様センター)
- 2 らくらく定期便を解約したい伝える
- 3 名前や電話番号などを確認・解約で間違えないか再確認してくれる
- 4 解約終了
電話で解約をしても継続を強要したり、嫌な態度で接客は無いです。電話もつながり易いです。
速い人だと1分で解約ができるみたいです。
解約・停止の連絡先
0120-963-882(フリーダイヤル)受付時間は10:00~18:30までで、土日祝・お盆・年末年始休みで運営
インターネットだと自分の情報を入力しなければいけないので、電話の方が簡単という人もいますよね。
それに電話対応だと確実に解約できた感じがするので安心出来ます。
インターネット
- 1 WEB会員専用ページにアクセス
- 2 ログインしてください。メールアドレスやログインパスワードを入力。
- 3 ページの右下にある【定期購入の内容確認・変更】をクリック
- 4 ページが移動したら下の方にある【内容確認・変更】をクリック
- 5 下の方にある【定期購入の次回お休み・ご解約はコチラ】をクリック。
- 6 【定期購入を解約する】にチェックを入れて、入力内容を確認するをクリック。
- 7 【定期購入の次回お休み・ご解約フォーム】のページで、【確定する】をクリック。
公式:ハーブ健康本舗 ログイン画面
インターネットは電話では解約を伝えにく人には助かりますね。
口コミ
Amazonから口コミを見てみましょう。
良い口コミ
悪い口コミ
シボヘール製品について
成分
有効成分:葛の花イソフラボン:35mg
1日の服用量のカロリー:3kcal
1袋:120錠(30日分)
余分なモノが入っていない錠剤になっているので、カロリーも抑えられていますね。ダイエット時には嬉しい。
錠剤の味は噛むと薬草のような味がしますが、水で飲めば味はなし。
副作用
用法用量を守れば副作用はありません。しっかりした副作用試験が実施されています。
参照:食品安全委員会新開発食品専門調査会. 特定保健用食品評価書(案)「葛のめぐみ」(2015年3月)
他の葛の花サプリメント
他の葛の花サプリメントも有効成分である葛の花イソフラボンの量は同じです。
葛の花イソフラボン:35mg
シボヘールは解約の手順も簡単です。契約のしばりもありませんので
初めて購入するにはシボヘールがお勧めです。
(他の商品には3ヶ月購入のしばりがある商品も存在します。)
Q&A
シボヘールはどのくらいの期間続けるといいですか?
ヒト臨床試験では8週間から12週間の継続で効果を検証しています。
約3ヶ月程度を毎日4錠服用しましょう。
一日にたくさん飲んでもいいですか?
臨床試験は葛の葉イソフラボン35mg(シボヘール4錠分)で試験しています。4錠で十分機能を発揮する量になっています。
1回に4錠飲む場合と数回にわける場合とどちらが効果的か?
1回4錠飲む場合で機能を確認しているため目安量(4錠/回)でお飲みください。
まとめ
シボヘールは検索でヒットしやすい効果のないサプリメントではなかったです。
機能性表示食品というしっかりとした科学的根拠がありました。
解約についてもわかりやすく、簡単だとわかりました。
お手軽にはじめられてしっかり効果がでるシボヘールで本来のあなたを取り戻してみませんか?